
はじめまして。Lueur(Xアカウント:@Lueurlogue)と申します。
「Lueur」とは、フランス語で「かすかな光」という意味。
このブログには、「たとえ微かな光であっても、自分らしく夢に向かって進んでいきたい」という想いを込めています。
私たちは誰もが、生まれながらにして「光=個性」を持っている存在です。
その光を育て、少しずつでも強く輝かせることができれば、きっと誰かの希望になれる。そう信じています。
とはいえ、すべての人が簡単に光を放てるわけではありません。私自身も、まだまだ未熟で、迷うことばかり。
だからこそ、特別ではない「普通の暮らし」を丁寧に工夫しながら、少しずつでも豊かに生きていくことを大切にしています。
このブログでは、そんな日々の小さな気づきや実践を通じて、自分らしい光を見つけていくヒントをお届けできればと思っています。
ちなみにアイコンがアザラシなのは…特に深い理由はありません(笑)
気づけば5年ほど使い続けていて、今ではすっかり愛着のある相棒です。
今年の目標や取り組みについては、別記事「記事」にまとめていますので、ぜひのぞいてみてください!
Lueurの紹介情報


- 名前:Lueur
- 職業:SideFIRE
- Twitter:@lueurlogue
- Instagram:
- Youtube:@Lueur_YT
- note:
Lueurの活動歴
・ゲームが好きという単純な理由で、通いやすさ重視で地元の高校へ進学。なんとなく過ごしていたが、周囲の優秀な友人に影響を受け、受験勉強に本腰を入れ始める。結果として、大学進学を決める。
・新卒で東証一部上場のメーカーに営業職として入社。仕事に対する大きな不満はなかったものの、体育会系の雰囲気にどうしてもなじめず、1年足らずで退職。半年ほど無職の時期を経て、未経験から製造業のアルバイトを始める。
・製造業でフルタイム勤務をしながら、「この働き方をいつまで続けるのか?」という疑問を強く意識するようになる。そこから、資産形成や生活コストの見直しなどを地道に実践。自分らしい働き方を模索しはじめる。
・生活に必要な資産がある程度整ったタイミングでフルタイム勤務を卒業。現在は、週3日の事務職アルバイトと、週2日程度の副業を組み合わせた「ちょうどいい働き方」を実践中。自由な時間を活かして、自分に合ったライフスタイルを深めている。
自由な暮らしを目指して始めた、新しい働き方とブログについて
肩書きのない私たちの流儀を発信するブログとして、『LueurBlog』を立ち上げたのは、2018年。
アルバイトの転職をきっかけに、自分自身の暮らし方や働き方を見つめ直したことが始まりでした。
もともと新卒で入社した会社に1年間勤めていたのですが、どうしても合わないと感じていた営業職の環境、それを続ける未来に希望が持てず、逃げるように異業種への転職を決意しました。
そのとき、無職で「約半年」の長期休暇を手にすることになります。(世間的には無職の期間はあまり良くないですが…)
「社会人になったらこんな自由な時間はもう来ない」と思っていたのに、突然訪れたぽっかりと空いた時間。
どこかへ旅行に行くわけでもなく、ただ毎日、自分のペースで生きる日々が始まりました。
朝は自然と目が覚めたタイミングで起きて、軽く運動し、昼ごはんをゆっくり食べる。
本を読み、飽きたらぼんやり窓の外を眺めたり、近所を散歩して買い物したり。
夜はゲームをしたり、動画を見たりして、22時前には眠る。
そんな暮らしをしばらく続けるうちに、「これが、自分にとって本当に心地いい生き方かもしれない」と感じるようになりました。
無理に贅沢をしなくてもいいし、スリルや刺激に満ちた日々である必要もない。大切なのは、自分で時間や選択肢をコントロールできること。
そんなシンプルな気づきが、これまでの価値観を大きく変えました。
それまで「フルタイム会社員として、週5日働き続けるのが当たり前」だと、どこかで思い込んでいた自分。
でも、ふと立ち止まったときに、「それ以外にも選択肢がある」と知ってしまったのです。
そこから、「会社に縛られずに働くにはどうすればいいのか?」と模索を始め、たどり着いたのがブログという手段でした。
もちろん、ブログ一本で食べていける人はごく一部かもしれません。
けれど、「週に1〜2日働く」「投資などの資産収入を得る」「ブログを通じて広告収入を得る」といった形で、収入源を組み合わせることで、理想の働き方に近づけるのでは?
そういった想いで運営をスタートさせました。
このブログのコンセプトは、「ミニマルに楽しく自由な暮らし」。
自由なライフスタイルを手に入れるためには、お金のコントロールが欠かせません。
だからといって、安定して高収入を得るのは簡単ではありません。
それなら「支出を抑えつつ、無理のない暮らしを楽しむ」という発想のほうが、現実的で持続可能だと思ったのです。
当ブログでは、自分自身の体験をベースにした暮らしの工夫、使ってよかったアイテムやサービス、価値観の変化などを発信しています。
また、趣味やコンプレックスについても発信していくことで、同じような考え方を持っている人との共有や、悩んでいる人を少しでも助けることができればと思っています。
読者のあなたにとって、ヒントや参考になればうれしいです。
LueurBlogのサイトマップ
当ブログのサイトマップをまとめました。
こちらから当サイトが発信している内容を一覧で見ることができ、最初に見ていただけると嬉しいです。
私の考えや価値観が伝わる記事
当ブログの中でも、「よく共感いただいている記事」を紹介します。
私がどれだけ臆病者なのかがわかる記事になっていると思います(笑)
LueurBlogへお仕事のご依頼・ご相談はこちら
ブログに関するご感想やご質問、ご相談やお仕事のご依頼など、お気軽にご連絡ください。
最後に
これからも、「LueurBlog」を通じて、日常の中で感じる小さな幸せや、生活を豊かにするためのアイデアを発信していきたいと考えています。
読者の皆さまと共に、ゆったりとした時間を過ごしながら、共感し合えるコミュニティを築ければと願っています。
また、今後は新たなテーマにも挑戦していきたいと思っています。
例えば、エコロジーやサステナビリティといった、これからの社会にとって重要な課題についても取り上げ、私たち一人一人ができることについて考えていきたいと考えています。
これらのテーマは、私自身も日々学びながら、皆さまと共に考え、実践していくことを目指しています。
最後に、「LueurBlog」を訪れてくださった皆さまに、心から感謝申し上げます。
これからも、皆さまの生活に少しでも役立つ情報をお届けし、心豊かな毎日を過ごすためのヒントをお伝えできるよう努めてまいります。
どうぞ、これからも温かく見守っていただければ幸いです。